
会社概要
会社名:株式会社かねも
代表者:代表取締役 角替晃
所在地:〒436-0079 静岡県掛川市掛川 70
TEL:0537-22-3145 / FAX: 0537-22-3147
メールアドレス:ocha@kanemo.co.jp
受賞歴
-
農林水産大臣賞受賞(1964年、1965年、1973年、1983年、1984年)
-
通産大臣賞受賞(1972年、1984年)
かねもの理念
- 創業1872年 お茶文化の魅力を後世に伝えたい -
かねもでは、良い食品の3つの条件として以下を掲げております。
-
安心して食べられること
-
味がよいこと
-
品質に応じた妥当な価格であること
かねもでは、社員による自園での有機栽培に力を注いでおります。また、2014年に世界農業遺産に指定された茶草葉農法を通じ、豊かな自然環境を育むサステイナブルなお茶の生産を目指しています。
近年は、コンビニや自動販売機で簡単にペットボトルのお茶を購入できる時代となりました。その便利さとは引き換えに、プラスチックごみが河川を経由して海へと流れ込み、海洋汚染が世界的な環境問題として注目されています。
創業より150年近くの時を経てなお、お茶文化の推進と、自然環境への配慮を心がけ、これからも「豊かなお茶の体験」を、みなさまにご提案していく所存です。

沿革
1872年(明治5年)
掛川市掛川 70番地に於て、初代・角替茂作、創業
1926年(昭和初年)
二代目角替清一郎、合名会社 角替商店として組織を確立
1951年(昭和26年)
三代目角替茂二、株式会社 角替商店に改組
1956年(昭和31年)
掛川で初めて茶葉貯蔵専門の木造大型冷蔵庫を導入
1958年(昭和33年)
角替茂二が窒素充填の缶詰茶を日本で最初に開発し発売する
1981年(昭和56年)
株式会社かねもに変更し、四代目 角替晃が代表取締役に就任する
1983年(昭和58年)
大型冷蔵庫新設
2003年(平成15年)
ISO9001認定取得
2006年(平成18年)
寧茶が日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会(JONA)の認定取得