top of page
  • White Facebook Icon
  • ホワイトInstagramのアイコン

創業1872年 有機栽培と茶草場農法

掛川深蒸し茶と急須の専門店

茶の蔵かねも

お電話でのご注文は 0537-22-3145

お茶と急須の専門店として
試飲茶のご購入

お茶3種類飲み比べセット

​お好みのお茶に

巡り合っていただくために

送料

税込

1,000円

深蒸し茶とほうじ茶ティーバッグの3種類を飲み比べられるセットを、送料税込1,000円にてご用意いたしました。

深蒸し茶:茶烟20g、至福10g

ほうじ茶ティーバッグ、3g×3袋

濃さはお好みですが、

この量で約12〜16杯お楽しみいただけます。

​「茶烟」は普段飲みに最適なお茶、「至福」は濃厚なコク、ほうじ茶は香ばしい香りのお茶です。

01-Top-Master-DSC00057.jpg

お茶と急須の専門店として

感性うるおう

至福のティータイムをご提案

良質なお茶を急須で丁寧に淹れて味わうひと時は、かけがえのないもの。

茶の蔵かねもでは、その時間が「至福の時」となるように、掛川産の有機栽培や無農薬の深蒸し茶や、お茶の専門店ならではの選りすぐりの急須をご提供いたします。

喉が渇けば水を飲み

心が渇けばお茶を呑む

- 先人の言葉 -

かねものお茶がおいしい理由

かねものお茶がおいしい理由

熟練技術者による独自の火入れ

茶の蔵かねもでは、お茶の火入れ(焙煎)を、熟練の茶師が、その日の気温や湿度に合わせて微妙な調整をしながら行います。火入れの都度、その場で風味を確かめることで、最高品質のお茶に仕上げます。

茶葉の成長度合い、部位、含水率に適した火入れを行えるように、火入れの窯はすべて、店主と茶師の長年の共同研究に基づいて完全に独自開発したものです。

急須の役目について
01-Top-teapots-DSC00070.jpg

急須の役目について

茶器によって変わる味のこと

「お茶の品質さえ良ければ急須は何でも同じ」と思いがちですが、実は、急須の形状や素材によってお茶の味は変化します。

かねもでは、上質な煎茶や玉露の浸出に適した急須のご提供をしております。希少な手作りの急須は見た目も手触りも味わい深く、使うほどに愛着が増す逸品です。

茶の蔵かねもの商品を見る

bottom of page